マクセル クセがあるスタジオ

マクセル クセがあるスタジオ

透明度の高いスタジオ建築を、限られた工期と予算で建てることが求められました。
建築家と共に、外周の緑化ワイヤーを構造部材とみなして建築を作ることができないかを考えました。木造の屋根を外周にはね出し、中央に設けたハイサイドライトからステンレスワイヤーで出隅を吊る構造としています。このハイサイドライト部では、斜材を設けてトラス構造を形成することで、梁せいを抑えつつワイヤーの反力を負担する役割を持たせました。
当初は全てのワイヤーをブレースのように耐震要素として計画する案で進めていたが、接合部のコストから今回は断念しています。構造と非構造の間を探ることで、今後の展開を予感させる建築の作り方に挑戦できたと考えています。

マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
ひと目では木造と認識できないような拡張性の高い建築を生み出すことができました。
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
緑化が進むとまた違った景色が見えてきます。
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
角のワイヤーには構造的な役割を持たせています。
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計

以下、IN-STRUCT撮影

マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
ハイサイドライトの斜材は梁せいの抑制や水平剛性の確保といった役割を持っています。
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
限られた時間の中、柱脚や基礎の収まりも慎重に検討しました。
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
構造合板の真壁をシルバーで塗装しています。
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計
マクセル クセがあるスタジオ 構造設計

所在地:京都府
用途:スタジオ
竣工:2024/3
建築家:kvalito / 水上和哉
構造設計:IN-STRUCT 
施工:木村工務店 
撮影:足袋井竜也
工事種別:新築
構造:木造
規模:1階
担当者:東郷 拓真
掲載:
architecturephoto
designboom
gooood
KJ 8月号

Location: Kyoto Prefecture
Use: Studio
Completion: March 2024
Architect: kvalito / Kazuya Mizukami 
Structural Design: IN-STRUCT 
Construction: Kimura Corporation
Photography: Tastuya Tabii 
Type of construction: New construction
Structure: Wooden
Scale: Single story
Project member: Takuma Togo
Publications:
- architecturephoto
- designboom
- gooood
- KJ August

We were required to build a highly transparent studio architecture within a limited construction period and budget.
Together with the architects, we considered whether it would be possible to build the studio with Green Wall Wire Rope as a structural member. The wooden roof is extended around the perimeter, and stainless steel wires are used to suspend the corners from the clerestory in the center. In this clerestory section, diagonal bracings were installed to form a truss structure to bear the reaction force of the wires while reducing the height of the beam.
We had originally proposed to plan all the wires as earthquake-resistant elements like braces, but decided against it this time due to the cost of the joints. By exploring the space between structure and non-structure, we challenged to create an architecture that foreshadows future developments.